追記。2018/1/12
初回公開日:2016/09/14
ブログ主にとって、素晴らしいネガティブなリストなので、検索用に。
(ネガティブなリストである理由は、本エントリーでは省略します。)
出典:
3・11甲状腺がん子ども基金 組織概要(2016年9月14日現在)
“リンク表示”は当ブログ内検索の結果です。
すなわち、当ブログに登場した人たちですが、もれがあるかも。*太字は、
『原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟(原自連)』のメンバー(2018/1/12追記)役員
代表理事:
崎山比早子副代表理事:
*海渡雄一・武藤類子
理事:
*河合弘之・満田夏花・吉田由布子
監事: 坂本有希・福田建治
3.11甲状腺がん子ども基金を支えてくださる方々
【特別顧問】菅谷昭(松本市長、医師)【顧問】
青木正美
(青木クリニック院長)、牛山元美
(さがみ生活病院内科部長)、
*香山リカ(精神科医)、小林恒司
(精神科医)、今田かおる
(内科医、小川病院、福島県民健康調査甲状腺検査委員)、 高松勇
(たかまつ子どもクリニック院長)、武田玲子
(婦人科医、クリニック玲タケダ院長)、種市靖行
(整形外科、ソフィア小松病院、福島県民健康調査甲状腺検査委員)、平野敏夫
(内科医、ひらの亀戸ひまわり診療所所長)、野宗義博
(外科医、島根大学医学部大田総合医育成センターセンター長)、
松井英介(岐阜環境医学研究所)、村田三郎
(阪南中央病院)、毛利一平
(内科医、ひらの亀戸ひまわり診療所)、山田真
(小児科医)、吉田均
(よしだ小児科クリニック院長)【呼びかけ人】雨宮処凛(作家)、井戸謙一
(弁護士)、
伊藤和子(ヒューマンライツ・ナウ事務局長)、
岩上安身(IWJ代表)、
上野千鶴子(東京大学名誉教授)、浮田久子
(平和の白いリボン行動・藤沢)、内田聖子
(アジア太平洋資料センター事務局長)、
宇都宮健児(弁護士)、宇野朗子
(「避難の権利」を求める全国避難者の会)、大河内秀人
(原子力行政を問い直す宗教者の会)、
太田啓子(弁護士)、大谷尚子
(養護実践研究センター)、大脇雅子
(弁護士)、奥地圭子
(東京シューレ理事長)、小沢牧子
(臨床心理学者)、おしどりケン
(芸人)、
おしどりマコ(芸人)、落合恵子
(作家)、片岡輝美
(会津放射能情報センター)、 海南友子
(映画監督)、
*鎌田慧(ルポライター)、
鎌仲ひとみ(映画監督)、亀山ののこ
(写真家)、神田香織
(講談師)、黒田洋一郎
(環境脳神経科学情報センター)、
*小泉純一郎 (元首相)、坂上香
(映像ジャーナリスト)、
島薗進(上智大学大学院実践宗教学研究科教授)、
想田和弘(映画監督)、添田孝史
(ジャーナリスト)、千葉親子
(会津坂下元町議)、寺中誠
(東京経済大学教員)、豊田直巳
(フォトジャーナリスト)、中下裕子
(弁護士)、
永田浩三(武蔵大学教授)、中村敦夫
(俳優、作家)、中村隆市
(放射能から子どもを守る企業と市民のネットワーク)、
ノーマ・フィールド(シカゴ大学名誉教授)、野中ともよ
(ガイア・イニシアティブ代表)、ピーター・バラカン
(ブロードキャスター)、飛田晋秀
(写真家)、
広河隆一(フォトジャーナリスト)、福武公子
(弁護士)、舩橋淳
(映画監督)、
星川淳(作家)、
細川護熙(元首相、自然エネルギー推進会議代表理事)、細川嘉代子
(スぺシャルオリンピックス日本名誉会長)、
三木由希子(情報公開クリアリングハウス理事長)、水戸喜世子
(「子ども脱被ばく裁判」を支える会・西日本)、向井承子
(ノンフィクション作家)、森まゆみ
(作家)、森住卓
(フォトジャーナリスト)、守田敏也
(フリーライター)、
湯川れい子(音楽評論家、作詞家)、吉田千亜
(フリーライター)、
*吉原毅(城南信用金庫相談役)、 和田秀子
(フリーライター・ママレボ編集長)、
綿井健陽(ジャーナリスト)【賛同人】いとうせいこう(作家)、稲葉剛
(立教大学特任准教授)、影浦峡
(東京大学大学院情報学環教育学研究科教授)、
吉永小百合(女優)