引き続き、記録として、何をやったのか他をメモしておく。
1.表の作成 (FC2の)『高機能テキストエディタ』で作成するが、チョット使いにくい。
別の方法として、エクセルで作表→『ペイント』にペースト→(FC2の)『ファイルアップロード』で画像として貼り付け、の方が、個人的には楽である。
2.【続きを読む】の使い方が判った。 記事を書くときに、『追記の編集』に書くと、それ以降が【続きを読む】に折りたたまれる。
トップページ、カテゴリー、月別アーカイブなどの複数記事表示の時は、折りたたまれるが、記事単独表示の時は、折りたたまれない。
画像の多い記事にこの手法を使ったら、トップページの表示が速くなった気がする。
3.RSSの使い方 他の方のブログ更新が判る様になったので、便利。
(FC2の場合は)『RSSリンクの表示』の『最近記事のRSS 』をクリックする。(ブログサービスにより異なる)
操作に必要なクリックで『このフィードの購読』があるが、“購読”に抵抗感があった。
IE8の『お気に入り』の『フィード』という処に、リストアップされる。
Outlookにも『RSSフィード』というサブフォルダーが自動的にできて、件名に記事のタイトルが表示された。(あたかも、記事がメール配信された様な感じ)